SSブログ

[06] 商品についての感想 [★これから飼おうと思っている方へ]

★ ホシガメ君に出会ったら ★
-商品についての感想-
No.06 2003/ 4/14
*―*―*―*―*
もくじ

☆ 商品についての感想

 
    ・水槽
    ・爬虫類飼育専用ランプ     +・ソケット
    ・ひよこ電球 100W+60W┐+・クリップスタンド×3
    ・スポットライト    40W┘
    ・爬虫類サーモ     ×2
    ・保温用マット(パネルヒーター) 
    ・テーブルタップ 
    ・水飲み場
    ・シェルター(植木鉢)
    ・温湿度計
    ・秤・定規
    ・綿棒・ティッシュ・サランラップ
    ・霧吹き・水苔
    ・観察ノート
    ・<お風呂セット> ザル+ボール・水温計
    ・<移動セット>  かご・簡易カイロ・デジタル温度計
              ・断熱シート
    ・エサ  野菜・トータスフード・ミネラル+ビタミン

     その他 ・野菜保存用ジッパー袋 ・イオン整水機   
         ・ミラクリーン     ・デジカメ (ビデオ)


*―*―*―*―*


●水槽 
  600×300×230の水槽を使っています。(一生このサイズ
  では飼えませんが)
  基本的には何を使っても良いそうです。以前熱帯魚を飼っていた時使
  っていた水槽は高さが35cmでした。それでも飼えるのですが、低
  い水槽の方が空気がこもらないしメンテナンスしやすいです。


●クリップスタンド
  現在3個のランプソケットを使っていますが、3つとも別々の店で
  別々の種類のものを買いました。それぞれ デザインのカッコ良さ、
  可動部が多く高さも調節出来る等、特長があります。(でも3個共
  デザインが違うのは見た目がバラバラで失敗したなと思いました。)
  

●ひよこ電球
  点灯時かなり熱くなります。クリップスタンドのグリップ開閉に力が
  必要なものがあるので、ついつい電球を動かさないまま作業しようと
  して電球に触り熱い思いをしてしまいます。また、いつの間にかセン
  サーコードが接触していて、コード外側の被覆部分が溶けてしまった
  事がありました。かなり要注意です。(水槽内掃除時に使用する一時
  避難用プラケース水槽も溶かしちゃいました。)


●スポットライト
  スポットライトを爬虫類サーモで制御しています。スポットの場合暖
  かい範囲が狭いので、センサーとの位置関係でスポット部分が設定温
  度より熱くなっていました。温度計を置いて設定温度と実際の温度を
  確認した方がよさそうです。


●テーブルタップ
  ・紫外線電灯+ひよこ電球+ひよこ電球 ー> 爬虫類サーモ
  ・スポットライト           ー> 爬虫類サーモ
  ・パネルヒーター
  で、3口以上のテーブルタップを使っています。
  コード類が多く それを加熱に気を付けて見栄え良くまとめるのは
  けっこう大変でした。


●水飲み場
  これは色々な種類の商品を使ってみました。深すぎて自力で出入り
  出来なかったり(足場用の石がずれた)、浅すぎて冬場の乾燥時に
  カラカラに干上がったりしてしまいました。カメのサイズに合った
  ものを選ぶ事が重要のようです。


●シェルター
  半分に切った素焼きの植木鉢を使っています。以前ホシガメ君がこれ
  に登ろうとして転けて逆さまにひっくり返った事がありました。掴ま
  るものがそばになければ自分で起き上がることが出来ず危ないので、
  今は登れないようにしてあります。


●温度計
  3種類の温度計を使っていますが、それぞれの形状の違いからか、
  表示温度が少し違います。水槽内の各場所の温度差を比べたい時は、
  同じ温度計を置いた方がいいみたいです。
  湿度も重要です。特に冬の乾燥は要注意です。


●秤
  成長を記録する為。特に幼体の場合健康管理のため必要だと思います。
  私はこれで大失敗しました。近所のディスカウントショップで買った
  デジタル秤が壊れていたのに気づかず 数字が増えたので成長してい
  ると勘違いしてしまいました。おかげで2回目の病院に行くまで発育
  不全に必要な手をこうじなかったのです。幼体を飼う時の秤の大切さ
  を痛感しました。
  正しい秤を使いませう。


●定規
  甲長を計るため。  
  だけではなく、うちのホシガメ君はすぐ便秘気味になるので、便が出
  た時はうれしさのあまり便の長さ(時には太さも)計っています。
  (観察ノートには実物大で形も記録しています。楽しいです)


●霧吹き・水苔
  加湿のため。(湿度による)
  朝夕2回の霧吹き。水苔は水に浸して 容器に入れておく。


●観察ノート
  健康管理に欠かせません。
  はじめの頃は 体調不良が続いていたのと、何が正常で何が要注意か
  わからなかったので、一日で2ページ分の書き込みをしていました。
  安定している今では記号を使い簡潔な記載となっています。
  うちの場合は 食事の内容と量、ウンチ・尿(尿酸まじりの尿だと
  後が残りますが、尿だけとわかりにくいです。)の有無や量、風呂や
  そうじの記録、気づいた事項、たまに体重・甲長を記入しています。


●<お風呂セット>
  100円ショップのざる&ボールと水温計でお風呂セットを作りました。
  爬虫類並の変温人間の私は手で湯加減を決められないので 水温計は
  必須でした。うちでは人間用のお風呂水温計をカメ専用にしましたが、
  安い物なら300円で売ってました。


●<移動セット>  かご・簡易カイロ・デジタル温度計・断熱シート
  病院に行く時作りました。
  中で亀が動き回らない様に(けが防止)詰め物で空間を調節、デジタル
  温度計のセンサーを中に入れ カバーの開閉で温度を調節。ストレスで
  おしっこをしてしまう場合があるので、床は新聞紙などを敷いて取り替
  え可能にしておきました。
  今から思い返すと 最初にペットショップから亀を連れて来る時に作っ
  てあげていれば良かったと思います。
  (かごは普段、カメ用品入れにしています。)


●エサ
  うちでは無農薬野菜が中心ですが、リクガメ用フードにも大いに助けら
  れました。スドーのトータスフードは着色料・甘味料無添加でお勧め。
  どちらもあげるとき亀がいる環境に合わせて暖めます。


  *―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*


◆あると便利な物◆


 ●野菜保存用ジッパー袋
  うちではなるべく無農薬野菜を買ってあげています。あまりを人間が
  食べて 長く残さない様にしていますが、少しでも新鮮に長持ちさせ
  るためこれを使っています。
  野菜袋は色々な種類が出ていますが、NHKの「ためしてガッテン」で
  紹介された鮮度保持の効果が良いとされたミクロの穴の開いた密閉
  出来る袋(商品名はTVに出ていませんが)を使っています。効果
  あると思います。
  リンクはなくなりました


 ●消臭剤
  色々出ています。私は病院でも使われている安全性の高い消臭剤
  ミラクリーン。高いですが長持ちするし、効果あると思います。
  J-WAVEのラジオショッピングで買いましたが、ネットでも売ってい
  ます。ハーパーベンソン


◆あると楽しい物◆

 ●デジカメ (ビデオ)
  接写出来るデジカメを買いました。成長記録を撮るのは楽しいです。
  (なかなか成長してくれませんが ^-^;)
  一時期水槽前にビデオカメラを置き、仕事場のTVまでコードを繋ぎ
  一日の生活パターンを観察していた事があります。でも昼間は物陰で
  寝たままでした
(略)

nice!(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。